令和4年5月9日~15日 活動記録

今週の議事堂エントランスを華やかに飾ってくれる生け花です。いつもありがとうございます。

溜まっているデスクワークを進めました。

地域の要望もお伝えしています。県の職員さんはいつも熱心にお聴きくださるので大変助かっております。私はいただいたご要望に関しては出来る出来ないはありますが、必ず返答をしています。職員さんと知恵を絞りながら出来るだけ要望実現に向けて今後も取り組んでまいります。

朝活も継続中。小野寺秘書と共に下忍交差点とJR行田駅前交差点でご挨拶しました。

なかなか無くならないポイ捨てですが、地道に続けます。

武田社ワクチン(ノババックス)の摂取が開始されます。予約方法などご参照ください。

武田社ワクチン(ノババックス)は武田薬品工業株式会社がノババックス社から技術移管を受けて、

国内の工場で製造する「組換えタンパクワクチン」で、国内で承認された4例目の新型コロナウイルス感染症に係るワクチンです。

武田社ワクチン(ノババックス)の接種は次の人が対象です。

埼玉県在住の18歳以上で、以下のいずれかに該当する者

(1)ポリエチレングリコールに対するアレルギー等でmRNAワクチンを接種できない者

   ※ポリソルベートに対するアレルギーがある方はかかりつけ医にご相談ください。

(2)3回目の接種を受ける場合には、2回目接種日から6か月以上が経過している者

(3)武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望する者

なお、現時点で武田社ワクチン(ノババックス)は4回目接種には使用できませんのでご注意ください。

蓮田市で行われている県議補選の応援に駆け付けました。再チャレンジの森いくま候補。今後も共に戦っていきたいと思います。

事務所でご意見も伺っています。捨て猫などの対応について行政でも更なる取り組みを行ってほしいとの切実な相談でした。埼玉県も殺処分0を目指して取り組んでいますが、実際の現場は民間の方々の善意でなんとか現状を保っている状態です。生き物を飼うには責任が伴います。無責任に放し飼いや捨て猫などは絶対にしないように私も発信していきます。

教育に関する相談を受けました。今後、県の施設や廃校になった学校などを活用して子供たちに夢を与えられるような取り組みを進めていきたいと思います。

ひとつのコンテンツとしてバーチャル空間で書道が出来る体験をしました。物凄いクオリティでこれならどこでも書道が習えますし、作品の発表なども出来ます。技術の進歩をしっかりと取り入れながら地元の教育に活用できないか考えていきます。

私の政治の師である林英臣塾長の講義を受けてきました。今期で17期生を迎えて同志は300名を超えてきました。日本が抱える危機を大局から捉えて次世代により良い社会を繋ぐために同志団結して取り組みます。

道路に穴が空いていて危ないとの報告がありました。早速関係各所にお願いしたところ

このように綺麗に舗装してくれました。迅速に市民の安全を確保していただき感謝申し上げます。こうした危険個所を見つけた場合は柿沼事務所にお知らせください。

日曜日には地元中学生と育成会事業で総合体育館グリーンアリーナ周辺の花壇清掃を行いました。

雑草をまとめて

トラックにまとめたり、

階段脇のプランターの清掃をしました。

中学生が一生懸命地域美化の為にボランティア活動をしてくれます。こうした経験が大人になったときに地元愛に繋がると確信します。

最後に防草シートを張ってひとまず終了。来週ココに小学生と共に綺麗な花を植えていきますのでお楽しみに!

令和4年5月2日~8日 活動記録

ゴールデンウイークの週。地元行田市では毎年5月4日は「さきたま火祭り」です。今回で37回になる「さきたま火祭り」のご神祭に参加しました。

式典では私からもお祝いと御礼の挨拶をさせていただきました。

さきたま火祭りは行田市はもちろん埼玉県を代表するお祭りです。この2年は感染症に配慮して規模を大幅に縮小しての開催でしたが、御神火の儀式も含め、全ての神事が滞りなく行われました。

前玉神社の御祭神で、古代と同じ方法で火を熾した松明に導かれ、ニニギノミコトと木花咲耶姫が入場してきました。

後方からはオワケノオミが鉄剣と共に入場し会場は熱気があがります。

115文字が刻まれた金錯銘鉄剣をオワケノオミから木村実行委員長に手渡され

コロナ収束と世界平和を願い会場に向けて大きく鬨をあげました。素晴らしい演出で厳粛な空気の中、会場を古代のロマンに導いてくれました。

全ての神事が滞りなく終了したあと、ニニギノミコト、木花咲耶姫、オワケノオミを中心に、記念撮影をしました。

開催にあたりご尽力いただいた実行委員会をはじめとする地域の皆様に感謝申し上げます。来年こそは古墳公園で盛大に開催出来るように私も自分の立場で微力を尽くします。

埼玉県トラック協会行田支部の優良従業員表彰式に出席し、お祝いを述べました。長い方は勤続44年と半世紀に渡り、安全運転で地域の流通を支えてくださっていました。表彰された会社と社員の皆様おめでとうございます。そして、これからも安全第一でご活躍を願います。

地元星河地区青少年育成会の役員会。花植え事業と、古代米体験。チャレンジサマーキャンプについて詳細を詰めました。私は主にチャレンジサマーキャンプ担当ですが、コロナ禍で2年見送っているので参加する本人や保護者の意見を聞いてから実行したいと思います。

来週行われる県議補選の応援に蓮田に駆け付けました。森候補予定者は古くからの付き合いで、無所属県民会議が主催した新人発掘プロジェクトにも参加してくれた同志です。草の根の再挑戦が成就できるようにしっかり応援します。

恩師が庭で育てているインゲン豆をいただきました。シャキシャキしていて最高に美味しかったです。

母の日に家族で恒例の食事会を行田の名店「ビストロふじやま」さんでいただきました。
絶品のローストチキンは早めの予約がオススメです。
お袋も美味しい料理と孫に会えて喜んでくれました。いつまでも元気でいてくださいね♪
小学校入学時にこんなかわいかった息子も…
今では大学生になりました(笑)
子供の成長は親にとっても喜びです。さらなる飛躍を期待します。

令和4年4月25日~5月1日 活動記録

会議の為、県議会議事堂に。いつもエントランスを華やかにしてくれている「生け花」季節の花が心を和ませてくれます。

6月議会に向けて会派会議を行いました。久喜市議選や、今後の蓮田補選の打ち合わせもしました。会派として蓮田県議選は新人発掘プロジェクトにも参加いただいた「森いくま」さんを応援することに決まりました。一致団結して勝利に向け取り組んでいきます。

県の職員が4月の人事異動で代わりました。我々議員と執行部の連絡調整を主に行ってくださる各部署の「調整幹」さんが挨拶に来てくださいました。これからお世話になります。

朝の活動も継続しています。小野寺秘書と街頭に立っていますので見かけたら反応していただけると嬉しいです。

林英臣政経塾の同志でもある、松尾鎌倉市長にお時間をいただき、鎌倉市視察を行いました。

松尾市長から鎌倉市の現状や取組の一環、職員との意思疎通など市長となっての率直な苦労話などもお聞きしました。
市長室にもお邪魔しました。椅子にはほとんど座らずこの手前の台で立ってパソコンなどの作業をしているそうです。
ゲーム等製作の「カヤック」の視察
ビル等が建てられない鎌倉の地で、様々な知恵を活かしてまちの中に会社を点在させて点と線を結びながら就労環境を整えていることに驚かされました。
続いて創業支援「HATSU鎌倉
5ヶ月間支援する。利益は必要。
財源は、神奈川県補助金と、会員さんの会費、会議室貸出
県のチャレンジャー制度で56法人を支援
累計会員128名、法人設立までは2〜3割がいく
会費オンライン5000円/月、リアル10000円、毎日が30000円。登記できる。
地域密着事業の起業をやっている
ユニコーンではなく、ゼブラ。社会起業家的。SDGsも多い
コミュニティ大事
13人がメンター。鎌倉起業なら無償で、とのこと。会計士や弁護士など
個別に顧問は雇えないし。30分相談を無料で受けられる。
こうした民間の力を活かして行政とつなげる手法は大変勉強になりました。
また、地域通貨「クルッポ」など、埼玉県でも取り入れられる政策を参考にしていきます。
南河原小学校区の通学路が急遽変更になって県道脇を歩くことになってしまったので、ひとまずグリーンベルトを引いてもらいました。今後歩行者信号設置も要望しています。事故の多い県道なので色々都合はあるとは思いますが子ども達の安全が最優先です。
地域の皆様、学校、行政、警察関係の更なる協力をお願いします。
インターン修了認定証授与式を行いました。
約3年間のインターンで経験した学びを今後の活動に活かしてもらいたいです。
新社会人として更なる飛躍を期待します!
「かせっち」こと加瀬田さんのミュージックメールのライブに行ってきました。
大病と闘いながら、音楽活動を継続されている姿に勇気をもらいます。
会場も感染症対策をしっかりしながら入場制限もかけてのライブでしたが、大いに盛り上がりました。加瀬田さんとは学生時代に空手道で共に汗を流した仲間です。彼が走り続ける限り応援していきたいと思います。
古くからの友人がご夫婦で東京から息子の進学祝いに腕時計のプレゼントを持って来てくれました。
その親友夫婦が作ってくれた手料理。本職は郵便局務めですが、料理の腕前が本当にプロ級でいつも驚かされます。焼きチャーシューはじっくり煮込んであって最高。
豆カレーとチキンキーマカレーも超本格的で美味しかったです。
最後に特大プリン!息子も大変喜んでいました。いつもありがとう。またお待ちしています。

令和4年4月18日〜24日 活動記録

地元星河青少年育成会理事会に参加して今年度の方針を説明しました。

私の担当は「チャレンジキャンプ」こういうご時世なので2年は休止しましたが、今年は保護者の意見を聞いて進めていきます。

他にも親子で古代米育成体験や花植え事業など、地域の子ども達と笑顔になれる事業を展開していきます。

ご興味のある方は是非参加ください。

私ごとでありますが、備忘録として書きます。17日の夜から体調を崩して5日間自宅療養していました…。

コロナでは無かったのですが急性胃腸炎という診断を受け、腹痛と闘っていました…。今は回復して元の生活に戻っていますが、今週の予定は公務も含めてほぼキャンセルしてしまい、関係の皆様にはご迷惑をおかけしました。

ということで、今週はブログに書くことも無く…。ご容赦願います。

行田商工会青年部の通常会員総会も出席出来ず…お世話になった卒業生にお礼も言えませんでした。画像はSNSからいただきました。卒業された先輩方ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

楽しみにしていたじゃがいもコンペも涙の欠場…

県議会、無所属県民会議で行われたスクールソーシャルワーカーさんからの報告会、意見交換会も出席出来ず…。

会派メンバーにも本当にご迷惑をお掛けしました。

やはり健康無くして活動無し。

今まで以上に体調管理に気をつけて日々過ごします。

令和4年4月11日~17日 活動記録

素晴らしいTシャツを見つけたので購入しました。しかも柿色(オレンジ)カラー!朝活で着ていこうと思います!

Tシャツを購入前の朝活。柿沼→野合新橋、小野寺→利根大堰から元気にスタート

場を清めてからはじめました。

地元の方から「頑張ってください」とコーヒーの差し入れ。気合が入ります。これからも継続していきますので、見かけたらお声がけください。

柿沼事務所に県職員さんが訪問くださいました。郷土の声を県政に届かせるため、しっかりと連携していきます。

事務所ネタをもうひとつ。来年の県議選へ向けて支援者さんに現況報告と引き続きの支援のお願いをしました。コロナ禍で2年目からはイベントというイベントが無く、集会なども開ける環境ではなかったので残りの期間しっかりと目に見える活動をして参ります。

その活動の一つがポスター貼替。いつもご協力いただき感謝致します。一部では魔除けになるとの噂もありますので、ポスター掲示にご協力いただける方は是非お声がけください。

埼玉県がウクライナ避難民支援を打ち出しました。我が事として取り組むべき課題だと感じます。空き家や市営住宅など活用できるところもあると思うので、知恵を絞って対策強化を進言していきます。

ワクチン接種に関する方針も出ました。私はワクチンに関しては慎重派なので既往症など不安のある方は問合せして選択してください。

倫理法人会の倫理経営講演会に参加してきました。

同級生の木村会長からの挨拶。堂々として素晴らしい。

活力朝礼は小松社長率いる武蔵野ユニフォームさん。社員一人一人が目標を持って仕事に取り組んでいることが分かる朝礼でした。伸びる理由がわかります。

基調講演は法人局法人スーパーバイザーの佐藤英夫会長 経営力を磨くこと、経営者に求められる資質について分かりやすく語ってくださいました。政治も経営力が無ければ衰退します。我が事として学んだ事を活かしていきます。

行田商工会青年部の役員会はリモートで参加しました。同年代の仲間の存在は貴重です。意見をぶつけ合って地域に貢献していきます。

行田の蓮の大使でもある木暮先生主催の「木暮照子と木心会人形展」に妻と行ってきました。偶然先生ご本人ともお会いすることが出来て一緒に写真も撮らせていただきました。いつ見てもお綺麗です。

会場には様々な作家さんの作品が。個性豊かで素晴らしい作品ばかりです。

中でも目を引いたのがこの観音像。長く旦那様の看病をなさっている作家さんの作品。介護の間の数時間を積み重ねて作品を作り上げているそうです。先生のお話ですと、この創作の時間があったから数十年の介護も出来ているのだとか…。まさに菩薩の境地。芸術は奥が深いです。

木暮先生の若かりし頃の写真もありました。笑顔が素敵です。

久喜の市議選にも応援に行っていました。長年お世話になっている春山議員。前期は議長も立派に務められました。更なる活躍に向けて頑張っていただきたいと思います。

無所属新人の宮崎あき候補のマイクも握りました。宮崎候補は我が会派主催の無所属新人発掘プロジェクトにも塾生として参加くださった仲間です。持ち前の明るさとフルマラソンもこなす体力。長年の介護福祉士師の経験を活かした政策をしっかりと訴えておりました。今後も同じ地方議員として協力していきます。

同じ日に駆けつけた同志達。左から金野県議、小野寺秘書、私、宮崎候補、麻生市議、佐藤市議、矢澤市議。多くの仲間が駆けつける信頼ある候補です。

結果は新聞にも大きく取り上げられるほどの快勝!ただしこれからが本当の勝負です。共に頑張ってまいりたいと思います。