令和元年7月22日~28日 活動記録

警察危機管理防災委員会の委員として朝霞警察署新庁舎を視察してきました。

機能的で非常に素晴らしい庁舎で埼玉県の防災減災、犯罪率低下に寄与してくださると確信します。

職員の仮眠室も見させていただきました。俗にいうカプセルタイプで特に部屋は決まっていないそうです。少しでも疲れが取れるように個室になるよう工夫がされております。

道場も見学しました。ここは一般にも開放してくれるので、地域の方々の稽古場としても活用できます。畳を外すこともできて、剣道と柔道の稽古をすることが出来ます。

県政報告会も継続して行っております。

地域の声を膝を突き合わせて聞く機会はこれからも大切にしていきます。

週末に行われる祭りのお囃子練習に顔を出しました。

区長さんが鹿の角を加工して鈴をたたくバチを手作りで作成していていい音色を奏でていました。お祭り本番で練習の成果が出せるよう期待したいと思います。

街頭での活動もだいぶ暑さで大変になってきました。

小学校も夏休みに入っていてプールに向かう子供たちと元気に言葉を交わしました。姿の見える政治を貫くためしっかりと頑張ります!

事務所に戻ると商工会議所青年部の先輩がお手製の革の小銭入れをプレゼントしてくれました。柿色カラーでとっても可愛く使い勝手も最高なので事務所の皆で愛用していきたいと思います。感謝!

行田の方にご挨拶をしていると大野参議院議員とお会いすることが出来ました。

ご自身の戦い直前でお忙しい中だと推察しますが、市民お一人お一人の声をしっかりと生で聴くことを大切にしている姿に感銘を受けました。

上田知事が応援団長を務める事もあり、私も全力で埼玉の新しいリーダーを決める戦いに共に挑んで参ります。

土日は毎年恒例の「星河地区青少年育成会 チャレンジキャンプ2019in群馬上野村」

で53名の子供たちと共に自然を満喫してきました。

普段見せない子供たちの生き生きとした表情にスタッフも満足の二日間となりました。来年も同じ時期に開催予定なので是非ご参加お待ちしております!

日曜日には心配していた雨も上がり、第26回行田浮き城まつりが開催され、私も地元県議会議員として浮き城浴衣を羽織り、舞台に上がらせてもらい一言お祝いの言葉を述べさせていただきました。

私が小さい頃は「だんべ祭り」と呼んでいたお祭りです。

今回も暑い行田をさらに熱くさせる参加者の皆さんと共に楽しむことが出来ました!設営くださった松井実行委員長をはじめとするスタッフの皆様、そしてお集まりいただき祭りを盛り上げてくれた皆様に感謝申し上げます!

 

 

令和元年7月15日~21日 活動記録

 

 

 

 

 

15日の月曜日は『古墳のある街 行田の歴史フォーラム』を見てきました。

忍の行田の昔ばなし語り部の会の皆さまによる「古代蓮物語」琴の音色と演者の声が重なり物語に引き込まれます。行田の歴史を昔ばなしで語り継ぐ素晴らしい活動をしてくださる語り部の会の皆様に感謝します。

その日の夜は浦和で行われた上田埼玉県知事による勉強会に参加しました。徹底したデータ分析による県政運営で様々な実績を残した「政治家上田清司」私も一政治家として見習っていきます。勉強会終了後に『県政躍進地方議員の会』が発足され代表に中島直樹羽生市議が就任されました。私も会の一員として県政躍進の為に頑張って参ります。

平日の時間がある時には、県庁にて要望や陳情のヒアリングを行なっております。

地域の声を県政に届けるべく汗をかいていきます。

18日に「県道騎西鴻巣線道路整備促進協議会」に顧問として参加行田市の東西を結ぶ主要幹線道路として非常に重要な道路ですので早期の完成を目指して取り組んで参ります。

参議院議員選挙の期日前投票に妻と行ってきました。

最近は期日前投票を利用される方が増えていて、感想を聞くと並ぶ事も少なく非常にスムーズに投票することが出来たと皆さん喜んでおりました。政治は無関心でいる事は出来ても無関係ではいられません。

候補者の情報を出来る限り収集して真に国民のために働いてくれる政治家を選ぶ事から政治参画をはじめていきましょう。

無所属県民会議の議員と今期限りで知事を勇退される上田清司埼玉県知事との意見交換会に参加しました。誰に対しても変わらぬ気さくな性格は本当に魅力的です。四耐四不訣のお言葉をいただきました。まだまだ活躍して欲しいと心から願っております。私も上田イズムを継ぐ政治家としてしっかりと活動して参ります。

19日には、一般国道125号線栗橋大利根バイパス促進期成同盟会に参加しました。地元の県議や関係各所の皆さまと力を合わせて工事の早期完了を目指して参ります。

20日は県立進脩館高校吹奏楽部定期演奏会を見てきました。

素晴らしい演奏と踊りもあって非常に楽しいひとときを過ごしました。

来年は会場いっぱいの観客が動員できれば尚素晴らしいと思います。

夜は真名板地区の夏祭りに参加させていただきました。

もの凄い熱気で会場は大盛り上がり!

私も元気をいただきました。

来年はカラオケも参加させていただきます!

石井市長ともガッチリ握手をして行田市発展の為に一致協力することをお誓いしました!

これから夏祭りの時期になりますので、呼んでいただいたら嬉しいです^_^一緒に熱い夏を楽しみたいと思います!

令和元年7月8日~14日 活動記録

暑い夏が始まるかと思いきや、雨の日が続き比較的涼しい夏になっております。

8日の月曜日には、アルファクラブ吹上葬祭センターの落成式典にて人生初のテープカットの大役を仰せつかりました。アルファクラブ武蔵野グループは行田市にも「やすらぎホール行田」と「ベルビィアイトピア」の二施設がありますが、残念ながらアイトピアは今年限りで閉鎖という話も伺っているので、挨拶の中で継続をお願いしました。

9日~12日は会派の視察で無所属県民会議の仲間と共に北海道へ行きました。

初日は帯広市においてフードバレーの取り組みを学びました。

十勝全体で10,831平方キロメートル(岐阜県に相当)があり、約24パーセントに当たる2,600平方キロメートルが耕地に利用されています。(全国の耕地面積の約5%)広大で肥よくな農地をAIや自動運転の農機具で効率よく生産していく、これからの「食」を支える農業に大きな期待が持てる様々な取り組みを学びました。埼玉でも活用できるように提案して参ります。

視察2日目は清水町にて埼玉深谷ゆかりの渋沢栄一翁が1898年に十勝開墾合資会社を設立し北海道の開拓しまちづくりの基礎を築いた歴史を学びました。

視察には町長、議長、副議長、地元メディアがついてくださり事細かに説明をしてくださいました。歓迎ぶりに感謝です。視察の様子は地元の新聞にも取り上げられました。

その後更別村へ移動しスマート一次産業イノベーション特区の取り組みを学びました。

ここでは熱血小学校の取り組みや全自動(無人)での農業の取り組みに村全体で協力し推し進めていることがよくわかりました。更別村農業者の平均所得は5000万円を超えるそうです。これから自動化が進めばさらに効率よく農業に資することが可能だということがわかりました。

説明してくださった職員の今野さんは素晴らしく聡明な方で中央省庁とも深い繋がりがあり、都内の経営者や大学の研究者とも村を繋げようと必死に動いています。このような職員がいる更別村役場はこれからもっと発展していくと確信しました。

視察最終日は札幌市役所において再生可能エネルギー(メガソーラー設置)の取り組みについて視察しました。

20年の固定買取FIT制度も終了することになっておりますが、これからの再生可能エネルギーの在り方についても学ぶことが出来ました。

現状は売電の利益予想を超えた部分の10%を札幌市に繰り入れするなど利益を出していますが、パネルの最終処分も含めてこれから大きな社会問題にも今から取り組んでいく必要があると感じました。

3日間の充実した視察を今後の活動に活かしてまいります。

羽田に戻り東京で政治家の仲間たちと久しぶりに意見交換をしました。

これから混迷する世の中に若い力を集結し変革していくことを誓いました。

12日の金曜日には県道熊谷羽生線の整備促進について協議会に参加しました。50年前から協議にあがっている道路で、ようやく着手に向け動き出しました。行田市の幹線道路として重要な役割を担う事業なので地元の声を大切により良い整備を早期に実現できるよう顧問として取り組んで参ります。

夕方から行田市商工センターをお借りして参議院議員選挙全国比例で戦われている元横浜市長前衆議院議員の「中田宏」候補の個人演説会を開催しました。旧知の友である上田清司埼玉県知事も応援に駆けつけ会場は熱気に溢れました。私は自身の公約でもある地域との架け橋となるべく、党派を超えて本物の政治家を応援し共に戦う覚悟です。

13日の土曜日は令和元年度 荒川北縁・南縁合同水防訓練に参加しました。

ヘリコプターによる救助の訓練も見させていただき、日頃より地域の安全に取り組んでいただいてる隊員の皆様に感謝申し上げます。

その後社会を明るくする運動行田地区大会に出席し、こちらも地域の安心に寄与する活動を継続されている皆様に深く敬意と感謝を申し上げます。私も地域の一員として微力を尽くして参ります。

日曜日の朝は私が責任者として企画している星河地区青少年育成会のチャレンジキャンプの事前申し込みを行いました。毎年恒例で4年目を迎えますが、地域の子供たちと共に上野村の自然を楽しむ企画なので今から楽しみです。

夜は地域のお祭りに参加しながら地域の皆さんとの交流を深めました。

 

令和元年7月1日〜7日 活動記録

7月に入りました。雨が続く中、九州地方では豪雨による災害も相継ぎ罹災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。平穏な日々に戻れますよう心よりお祈り申し上げます。

埼玉県議会は、7月5日に最終日を迎えます。4期16年上田埼玉県政最期の議会にもなりますので、しっかりと心に焼き付けていきます。

月曜日は議会常任委員会が開かれ私は『警察危機管理防災常任委員会』に委員として出席しました。付託された議案は消費税率変更に伴う金額の変更だけでしたので、全会一致で可決されました。その他埼玉県における防災への周知に関して防災学習センターでの取組み等に関して種々活発な意見が出ました。埼玉県民の安全安心を守る警察、防災行政に関わる大切な委員会ですので、責任を持って取り組んで参ります。

委員会終了後にいただいている、要望案件で打合せをしていると気が付けば議会棟を出るのが最後になってしまいました。なるべく定時で帰れるように努力します。

火曜日は議案調査日でしたので地元活動へ。「荒川上流改修促進期成同盟」に参加。荒川に関係の強い国会議員、県議会議員が揃い、早期実現へ向け国へ要望し、一致団結して前へ進めることで意見が統一されました。私も一員として取り組んで参ります。

水曜日は特別委員会が開かれ『人材育成・文化・スーポーツ振興特別委員会』へ委員として出席しました。

特別支援学級の説明や小中学校の学力向上の取組み等説明を受け、やはり種々活発な意見が出て委員会を閉じました。

委員会は本会議と異なり、挙手制で発言ができますので、私も積極的に発言していきます。

特別委員会終了後に会派の団会議を行いました。ここでは、各委員会に付託された案件をそれぞれの委員が説明して会派で共有を図り議論を重ねました。我々の会派「無所属県民会議」は、14名の第2会派ですが、県民の声を届かすべく常に全員野球で真剣に取り組んでいます。経験豊富な先輩議員がいてくれるお陰で本当に勉強になります。しっかりとメンバーの一人として認めてもらえるように頑張ります。

木曜日は参議院議員選挙。今回 埼玉選挙区からは9名の立候補者がいます。4議席になりますので是非しっかり選んで投票に行ってください。

ちなみに私が2連ポスターでお世話になった中田宏さんは自民党 全国比例で立候補しました。前横浜市長でもあり、国会議員経験者でもある即戦力の実力者ですので、是非頑張って欲しいと思います。

12日の18:30〜商工センター401会議室にて上田埼玉県知事をスペシャルゲストとして個人演説会を開催します。事前受付不要、入場無料ですので是非お運びいただきたいと思います。

5日はいよいよ6月議会最終日。各委員会、特別委員会の委員長から報告があり、その後6月議会に付託された案件の採決があり全ての議案が可決されました。

その後、意見書 と決議に関しての採決があり、意見書に関しては総意を持って可決。決議に関しては、反対の立場から質疑、討論がありましたが、賛成多数で全て可決されました。

新聞報道でもありました、県庁舎の建替に関しても同じことが言えますが、今回の決議も最大会派の一般質問に対して満足いかない答弁に対して力技で決議を通すということがまかり通ってはいかないと思います。

我々会派は一致団結して、しっかりと県民目線での議員活動に徹していきます。

議会閉幕後上田知事が顔を出してくださいました。

我々は、知事の進めて来た埼玉改革を止めることが無いように県民の声を集めて進めてまいります。

その後、議会を振り返っての感想を撮影ました。後ほど無所属県民会議のホームページでも閲覧出来ますので是非観てください。

土曜日は朝から倫理法人会で会員スピーチをさせていただきました。

講話者がJC時代の先輩でもあったのでしっかり学ばせていただきました。

その後 行田市体育協会創立70周年記念式典がありお祝いを述べさせていただきました。長年にわたり、協会の運動にご尽力いただいた、各種団体個人の表彰された皆さまおめでとうございます。

私も体育協会の一員としてしっかりと受け継いでいきたいと思います。

特別基調講演として元小結の舞の海修平さんの講話がありました。

私も学生の頃あの小さな身体で自分の3倍もある力士相手に闘う姿を見て勇気をもらっていたのを覚えています。

舞の海さんはテレビは信用し過ぎず楽しんで見てほしいと。何事も考え過ぎず時には肩の力を抜いて楽観的に人生を過ごすことが大切であると教えていただきました。

内側から溢れ出る人の良さ、素晴らしい内容と話術で会場は終始笑いに包まれました。

日曜日は七夕🎋実践倫理朝起き会で講話した後

太田地区のお祭り『古代蓮祭り』に参加しました。

蓮にとっては最高のコンディションの中 開かれたお祭りで、市内外から多くの参加者で盛り上がりました。

行田のシンボルタワーからは、田んぼアートも見れますので是非古代蓮公園にお運びください。

令和元年6月24日~6月30日 活動報告

6月最後の週も本議会で毎日県庁に通いました。

24日の月曜日から先週に引き続き県政に対する一般質問が始まりました。

本議会の合間に無所属県民会議の団会議を開き、提出された議案に対しての勉強会を行いました。

25日の火曜日には我々の会派から新人議員を代表して富士見市選出の八子朋弘議員が一般質問に立ち児童虐待防止法を中心に県民の安全安心について質しました。市議会での経験を存分に発揮した堂々たる質問に私も続かねばと心新たに決意をしました。

質問終了後、傍聴にお運びいただいた県民の皆様と上田知事を交えて意見交換をしました。県政に少しでも興味を持っていただける様に会派一丸となって取り組んで参ります。

26日の水曜日は自民党の逢沢県議、浅井県議、民主フォーラムの辻県議、の3名が質問に立ちました。

立場が違えば意見も違うのは理解できますが、やはり国益に不利益を伴う意見には賛成しかねます。内容は議事録で確認できますので是非閲覧ください。

県議会は発言中に野次や私語が飛び交っていて本当に品位がないと感じます。やはり発言中は静かに聞くことが大事だと思います。ここも変えていかねばならないと感じています。

27日の木曜日は自民党の吉良県議、永瀬県議、日下部県議の3名でした。知事に対しての根拠のない誹謗中傷には聞いてて呆れてしまいます。議決機関としては是々非々の態度は必要ですがやはり根拠を示さねば議論は前に進みません。個人的な感情論ではなく建設的な県民目線での議論を尽くすべきと考えます。

本会議終了後に会派の視察を岡代表が組んでくれました。

白岡市で地域包括支援センターの運営を業務委託されている「白岡市地域包括センターウエルシアハウス」で白岡市の部課長、ウエルシアハウスの職員さんから仕組みと取り組みを学んできました。

これからますます必要となる障がい者福祉ですが、現実的には人もお金も体制も全く整っていません。予算も限られている中、やはり地域との協力体制が非常に重要であることがわかりました。今問題となっている8050問題に関しても心の病として周囲がしっかりと認識し孤立を生まないよう家族や地域社会が受け入れる体制が必要だと改めて感じました。

28日の金曜日には上田知事を支え続ける「埼玉清心会 懇親・懇談会」に参加しました。

私は政治家「上田清司」を本当に尊敬しています。人としての魅力。確かな見識と実行力は他の誰にも真似できません。どれだけ埼玉県に貢献したのかは上田知事就任後の埼玉県の実績をみれば一目瞭然です。

ご本人の挨拶を聞き、まだまだお元気で政治にかける熱い思いも伝わりましたので、これからも埼玉県政のトップとしてご尽力いただきたいと改めて感じました。

これからどうなるかわかりませんが、私はこれまで同様上田知事を支持支援させていただきたいと思います。

29日の土曜日は早朝から行田市総合体育館グリーンアリーナで小学生の綱引き大会が開催され見学してきました。

どのチームも力いっぱい全力で競技していました。

午後からは行田市教育文化センター「みらいホール」で行われた

「行田女声合唱団」45周年記念コンサート「ぎんいろじかん」を見てきました。

すばらしい合唱にひと時の安らぎを得ることが出来ました。ありがとうございます。

その後、行田市交通児童公園の管理棟に場所を移動し長野地区で新設される日中サービス支援型グループホームの地域住民説明会を開催しました。

このグループホームは、日中サービス支援型グループホームで「中度、重度」の知的、精神、身体障害者対象です。立地場所が児童交通公園に隣接しており、地域住民の説明会が開催されないまま、建物が完成し、入居者募集の段階に入っていたので、急遽県の指導のもと開催させていただきました。これからの時代、社会福祉に関わる事業は重要になって来ます。だからこそ事前の丁寧な説明と地域住民の理解を得たうえでお互い協力出来る支援体制を取って行くことが重要だと考えます。

30日の日曜日は第27回行田市ソフトバレーボールの開会式に呼んでいただき挨拶をさせていただきました。40チーム以上参加されていて大いに盛り上がっていました。安全に楽しめるソフトバレーボールは生涯スポーツとしてこれからますます発展していってほしいと思います。私も微力ながら応援していきます。

その後、埼玉県立さきたま史跡の博物館に移動し、『史跡埼玉古墳群保存整備協議会』の傍聴と現地視察を行いました。

我が行田市が誇る埼玉古墳群は埼玉県発祥の地であり、大切な文化財を後世により良い形で残していくために、勉強していきます。