令和6年4月29日〜5月5日 活動記録

ゴールデンウイーク期間に入り、毎年恒例のさきたま火祭りが前玉神社境内において開催されました。

はじめに渡柳地区の祭囃子と和太鼓

利田地区の伊勢手踊り

吉福社中のお神楽

が神楽殿で厳かに行われました。

その後、忍城おもてなし甲冑隊による迫力ある演舞

地元さきたま小学校6年生による校歌の合唱で会場は盛り上がりました。

 

メインイベントとなる古代から受け継がれた火起こしの方法で点けられた松明が会場に入場し、古代の追体験が出来るロマンあふれる行進が行われました。

古事記によれば、天照大神の孫「ニニギノ命(ミコト)」が大山津見神の娘「コノハナサクヤ姫」と婚姻。ニニギノ命に一夜の交わりで身ごもったのを疑われたコノハナサクヤ姫が、疑いを晴らすため「神の御子であるならば、たとえ火の中でも無事に生まれるでしょう」と産屋に火を放ち、その中で海幸彦(ウミサチヒコ)・山幸彦(ヤマサチヒコ)を無事に出産したとあります。さきたま火祭りは、その故事に倣い、観る人を古代のロマンと神話の世界に誘うお祭りです。

※行田市ホームページから抜粋

ヲワケの臣が鉄剣をかざしてクライマックスを迎えました。来年は40回となる区切りの祭りになります。さきたま古墳で開催できるように関係者と協議をしながら進めてまいります。

休日を使って家族と久しぶりの横須賀を満喫して来ました♪

横須賀には妻と25年前くらいに数年住んでいました。
まずは猿島に向け出発
軍艦みかさの全貌が見えます。
天候にも恵まれ富士山もくっきり。
朝一番でしたので比較的観光客も少なく無人島ツアーを楽しめました。
大東亜戦争時の砲弾の設置跡
砲弾の弾薬庫
タイルの積み方は時代によって変わってきます。ほとんどがフランス積みですが、無人島内で一か所ここだけイギリス積みになっています。日本でこの両方のタイル積みを見られるのは猿島だけだそうです。
息子は海の絵を描いてました。
その後、ドブ板通りで買い物をして綺麗な海を眺めました。
横須賀美術館でのジブリ展。
まるで映画の中に入ったかのような錯覚に陥りました。
私の大好きなかおなし。
ゆばーば、ぜにーばおみくじでは、奇跡の「大凶」!逆にめずらしくていいそうです。
通路も志向が凝らされていて時間を忘れてしまいます。
日帰りでしたが家族と過ごしたいい一日になりました(^^)

令和6年4月22日〜28日 活動記録

令和6年度警察危機管理防災委員会がはじまりました。
私は委員長という大役を務めさせていただきます。


執行部の皆さんは、まさに県民の生命、財産を守る 砦 として、期待されているところであり、それに伴って本委員会の果たすべき役割も、 極めて大きなものがあると考えております。
委員の皆さんにご協力いただきながら県民の安全安心に繋がる審査を進めてまいります。

県の事業で日本遺産「忍城」を核とした国内外への魅力発信事業が採択されました。県内唯一の日本遺産ですので大切に継続していくためこれまで以上に地元と連携して進めてまいります。

県議会議事堂エントランスを飾る生花です。いつもありがとうございます。

作者:桂古流 新藤華盛 様

花材:イタヤカエデ、紅花(末摘花)

作者インタビュー

Q:どのようなことを意識して作品を作られましたか?
A:流派の型に従い、イタヤカエデと紅花がそれぞれ三角形になるよう生けました。その分、花器などでは親しみやすく感じてもらえるように工夫しました。

Q:花器の口で枝を押さえているのは……タコの人形なんですね!面白いです。
A:花器の表面には桜貝の貝殻も散らしております。海の雰囲気を感じていただきたいですね。

※埼玉県ホームページ抜粋

地元で県政報告をさせていただきました。県道整備の進捗など様々なご意見をいただきましたので取り入れていただけるように県と調整してまいります。

地元青少年育成会の理事会を行いました。星河地区青少年育成会は地元北小学校や忍小学校、長野中学校と連携して花植え、田植え、稲刈り、キャンプなどを毎年企画しております。親御さんたちの協力あっての育成会ですのでこうした集まりに運んでくださる方々に感謝しております。私も育成会に携わって10年以上経過しているので、新たな役員さんを募集しております。地域の育成事業にご興味のある方はご連絡ください。

遠く東北の地で戦う同志の陣中見舞いにきました。新天地で孤軍奮闘している同志の力になるように短い期間ですが活動を手伝わせていただきました。

第6回コペルくんこども食堂を開催しました。

早くから地域のボランティアで準備します。

今回はカレーとクッキーになりました。

開場と同時に利用者の皆さんが来てくれました。

6回目になりまずまずの大盛況。

私の家で眠っていたおもちゃも大活躍です。

毎月第四水曜日忍行田公民館で開催しております。こどもが中心ですがどなたでも参加出来ますので是非お運びください。

毎回ボランティアでお手伝いしてくださる皆さんに感謝です。

一般社団法人埼玉中小企業家同友会さくら支部の総会にお邪魔しました。行田、熊谷で構成されるさくら支部です。地域の企業の方々の活躍が地元を元気にします。今後の更なるご活躍を祈念いたします。

私の政治の原点。林英臣政経塾皐月例会で同志と共に学びました。今回の学びは「やまとことば」大和言葉と聞くと古代の言葉と感じる方は多いと思いますが、実は今我々が普通に使っている「日本語」🟰「大和言葉」です。日本語は一音一音がハッキリと明瞭で一文字一文字に意味があります。例えば、あえいおうの順番で開いたものが閉じていく。言霊信仰の国である我が国は日本語を話すだけでそこに命が宿ります。常に前向きな言葉を発していくことが大切ですね。

WEB会議も併用しております。こちらも大和言葉講義。政治家は言葉が命です。磨きをかけていく為に精進します。

第33回行田市春季空手道大会がグリーンアリーナで開催されました。

堂々たる選手宣誓

幼児の部から試合が始まりました。

私も10年くらい前までは選手として参加しておりました。武道の盛んな行田市を盛り上げてまいります。

4年ぶりに開催された

ドンアルマスライブIN大漁苑!

奏者と数メートルの距離で聴けるライブはココしかありません。何度聞いても圧巻のギター捌き。アンコールも2曲やってくださり大いに盛り上がりました。

親友夫婦と記念撮影。来年も楽しみです!