令和3年11月1日〜7日 活動記録

私の所属する無所属県民会議で新人発掘プロジェクトを開講中です。今回はポスターと効果的なプロフィールについて議論しました。

仲間の知恵や行動は私自身、大いに勉強になります。頑張らねば!

市政施行72周年文化の日記念式典に出席しました。

市政貢献で受賞された皆様おめでとうございます。

第11回行田市野球フェスティバル開会式に出席しました。

蒼く澄み渡った空の下、野球大会が出来ることは素晴らしいです。コロナ禍で大会が少なくなり現役生は記念になるはずです。出場してくれた高校と設営くださった関係者の皆様に感謝申し上げます。

埼玉県五ヶ年計画特別委員会個別審議の初日に委員として参加しました。多くの審議を行い執行部から説明を受けました。5か年計画は今後の埼玉県の指針を示す重要な計画です。あと3回審議がありますので県民目線で発言してまいります。

本日は知事室にて「埼玉150周年×日本郵便株式会社」「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」オリジナルフレーム切手贈呈式に同席させていただきました。作者の渡邉ポポ先生から大野知事へ記念切手が贈呈されました。知事も漫画を家族で読んでくれたようで喜んでくれました。

知事室には行田市が誇る銘酒 横田酒造の「日本橋」金賞の写真が置いてありました。

青天を衝けのポスター脇には埼玉県150周年記念の足袋も展示されていました。

行田は繊維のまち。日本遺産にもストーリーとして登録されています。南河原のスリッパも度々メディアに取り上げられています。先人の遺してくれた大切な文化遺産を次世代に繋いでいきたいです。

ものつくり大学開学20周年記念事業に出席しました。

大野知事も祝辞を述べられました。

今後も新しい時代に進むため産官学一体となり地域づくりに励んでいかねばなりません。地元唯一の大学としてこれまで以上に日本のものつくりを引っ張って行っていただきたいと思います。

第73回 行田市文化祭めぐり

先ずは産業文化会館

多くの作品が展示されていました。皆さんプロ級でいつも感動します。

私の恩師の奥様の作品。大きなキャンバスは運ぶのも大変そうです。私も将来的にはチャレンジしてみたいです。

続きまして第二会場のコミュニティセンターみずしろへ

生花中心の展示でした。こちらも各流派で特徴があって楽しめました。

行田市郷土博物館で開催されている菊花展にも行ってきました。

菊は行田の市の花です。一年かけて育てた素晴らしい菊が展示されていました。素晴らしい作品ばかりで毎年多くの方々の目を癒してくれます。

その後下忍公民館の菊花展にも行ってきました。コロナ禍で一年でも展示会を辞めてしまうと菊を育てる人がいなくなってしまうので、続けなければならないと関係者が言っていたことが印象に残っています。観覧する側は楽しみですが、準備する側の方々の苦労があってこそだと改めて感じました。ありがとうございます。

朝の活動も継続中です。11年目に突入しました。

今回行田駅では県政報告を配布しました。多くの方が受け取ってくださり頑張ってねとお声がけくださいました。

スープカレーNeco」さんで昼食をいただきました。とっても美味しいので是非ご賞味ください。

妻が三浦に出かけていて居なかったので、息子に人生初のお弁当作ってみました!帰って来た息子に感想を聞くと「味が濃かったけど、美味かったよ」と言ってくれました♪毎日朝早く起きてお弁当を作る母たちは偉大だなぁと改めて思いました。