令和2年9月14日~20日 活動記録

埼玉県知事記者会見で一般会計予算(第七号)に関する発表がありました。

コロナ禍において感染拡大を抑止しながら経済活動を再開していかねばなりません。感染者数は徐々に少なくなってきましたが、ウィルス自体が無くなった訳では無いので、基本的な感染対策をしながら新しい生活様式へ対応するための施策です。

 

今週も様々な団体から県に対する要望を聞いています。今月いっぱいまでは受け付けておりますので、是非お声がけください。

リアルでの会議も再開していますが、オンラインでの会議も併用しています。先述したように新しい生活様式として、今後もオンラインは上手く活用していくべきです。全国、全世界とでも同時に会議が出来るオンラインはとても便利です。

埼玉にある一寸一で食事をしました。新鮮でとっても美味しい料理を堪能しました。パワー充電完了です。

帰り道 空も秋模様になってきました。台風が心配ですが、窓を開ければ涼しい風が入り、ずいぶんと過ごしやすくなってきました。

都市計画道路の検証・見直し指針~都市の将来像を見据えた都市計画道路の見直し~に審議員として出席しました。インフラは都市計画の基本ですのでしっかり審議してまいります。

土曜日には第120回 忍耐大会 少年野球秋季大会を見てきました。忍の坂東武者の子孫の大会として忍耐大会というネーミングは流石です。球場に響く少年たちの声がたくましく感じます。すれ違う選手たちは私にもしっかり挨拶してくれます。スポーツから多くを学び心身ともに大きく成長していって欲しいです。

連休の日曜日に家族ぐるみでお付き合いしている仲間と平塚に魚釣に行ってきました〜♪舟釣りは人生2回目で初回はずっと船酔いで大変だったので、今回はしっかり酔い止め飲んで体調バッチリで行ったので大丈夫でした。
アジ、サバ、太刀魚、イナダ、ハタ、カサゴなどたくさんの魚が釣れました。その後お店の方に調理してもらい、刺身、しゃぶしゃぶ、フライなどで全て美味しくいただきました^_^
妻といい休日を過ごすことが出来ました^_^

令和2年9月7日~13日 活動記録

今月は各種団体からの要望事項をヒアリングしています。連日4~5件の要望をいただいています。会派内で内容を精査して予算要望に取り入れていきます。

県議会では入口にて検温モニターを設置してコロナ対策を行っています。会議室も換気をこまめにし、間隔をおおきく開けて要望を聞いていますので、安心してお越しください。

9月いっぱいまで随時要望をお聞きしていますので要望ある方はご連絡ください。

朝活も元気に継続中!この日は朝から気温が上がり大汗かきましたが、多くの方がお声をかけてくださって有難かったです。

行田市議会議員と忍川のかさ上げと浚渫について県土事務所に要望してきました。ここで感じた事は、市と県で役割や権限に違いがあるにせよ、市民県民にとってどうなのか?というところに主眼を置けば自ずと方向性は見えてくるものだと言うことです。県民の安全安心の為にしっかり議論していきます。

また様々な打ち合わせも県議会の中で進めています。インフラ整備計画の会議についての説明を受けています。県の職員さんは一つ一つ丁寧に対応してくれるのでとても助かっております。こちらも県民目線で進めてまります。

ランニングコースの整備が終わっていました。忍川沿いは地元ランナーが多く活用しています。今まで反対側に歩道がありましたが、ランニングコースが一部分断されていたのでこちら側に新たに設置してくれました。これで安全に走れます。ぜひご活用ください。

日曜日は地元野球チーム(壮年の部)で試合に出ました。年々体の衰えを実感していますが、チームメイトには70歳を超えてもガンガン走っている方もいるので、目標にして年齢に抗って頑張っていきたいと思います。

令和2年8月31日~9月6日活動記録

今週は、コロナ対策特別委員会と無所属県民会議迷惑行為防止条例改正検討会の報告、9月議会に向けた打合せ、予算要望など多岐にわたり議論しています。
迷惑行為防止条例については、会派ホームページでパブリックコメントを募集しておりますので是非ご意見頂きますようお願い致します。
https://kenminkaigi.com/public-comment

福祉関係の県への要望を行田市副市長からいただいたので、意見交換をしながら県と市の架け橋として14名の仲間と共に県民本位の議論を進めてまいります。

オンラインでの会議も並行して進めています。新しい生活様式に対応した社会モデルも定着しつつあります。良いものはどんどん伸ばしていく必要があります。

健康維持の為、早朝のランニングも継続しています。先週痛めた脚がまだ多少痛みますが、何とか10キロ走ることが出来ました。身体と相談しながら無理せずにランニングを楽しんでいきます。

シューズを変えたら足裏に豆が出来るようになり、色々試してみましたが、この靴下が画期的でした。土踏まずの部分をゴムで引っ張ってくれるので、靴擦れが出来難く、とても楽に走ることが出来ました。一足2千円と高額でしたが、満足いく性能ですので、靴擦れでお悩みの方は試してみるのもいいかもしれません。ご参考まで。

ランニングコースは自宅からグリーンアリーナを経由して忍川沿いの整備されたランニングコースを走って戻ってきます。グリーンアリーナまわりは田園風景を楽しみながら、川沿いは鳥のさえずりや魚の跳ねる音を聞きながら心身ともに癒されます。

忍川沿いランニングコース整備部分で国道17号と交差しているところが現時点では分断されていて、地元でも安全に歩行者が渡れる整備が要望であがっていました。私もかねてから要望していましたが、高架下に歩道設置工事が進められていました。完成が待ち遠しいです。

朝の清掃活動&挨拶運動も継続しています。今週はJR行田駅。田中秘書と共に元気に挨拶させていただきました。多くの方に温かい声をかけて頂きやる気Max!いつもご理解いただき感謝申しあげます。

行田駅の駅前ロータリー工事も大分進んできました。完成後の活用をどうしていくのか?市民の意見が反映されているのか?一市民としても注目しています。

7:30近くになると泉小学校に通う児童が通ります。私はひとり一人に「おはよう。元気に頑張ってね!」と声を掛けます。先頭の児童が元気に挨拶してくれると皆笑顔で「おはようございます。」と挨拶を返してくれます。この何気ない挨拶のやり取りがとても重要だと考えています。笑顔と挨拶が溢れる行田市をこれからも護っていきたいと思います。

金曜の夜は私も指導員として所属している行田市空手道連盟「行田誠道館」で子ども達と汗を流しました。コロナ禍で休塾していましたが、マスクとソーシャルディスタンスを守りながら徐々に再開していきます。塾生は随時募集していますので、興味のある方は上記ホームページをご確認いただき進修館高校武道場に見学に来てください。

週末には行田市倫理法人会の役員会に出席しました。

壇上で挨拶は久しぶりでしたので緊張しました。

行田市倫理法人会木村会長とは同級生です。責任世代として共に力を併せて郷土に倫理の普及と事業者の活性化を進めていきたいと思います。

 

令和2年8月24日~30日 活動記録

埼玉県からイベントの取り扱いについて方向性が示されました。コロナ禍ではありますが、ここのところ気温も高く、熱中症にも気をつけねばなりません。

現在コロナウイルス感染症による全国の死者は千人(平均年齢79歳)を超えましたが、平成30年の熱中症での死者数は1,581人(65歳以上割合81.5%)です。同じくらい気をつけねばなりません。全ての病気は自身の健康管理が大切です。規則正しい生活をして手洗いうがい、免疫力アップをしていきましょう。

月曜日には令和3年度埼玉県予算等に関する要望事項を行田市総合政策部長と企画財政課長が私の事務所に届けてくださいました。地元要望が通り、早めに実現できるよう努力して参ります。

朝の清掃活動&挨拶運動も継続しています。今週は高源寺交差点とJR吹上駅で朝活を行いました。毎回お手伝いいただいている田中秘書は最近私より有名になってきたかも…。本人さながらに早朝より活動してくれる行動力に頭が下がります。これからも行田市内各地に出没しますので、温かく見守ってください。

週に3回ペースで10キロ走をしていますが、先週末のソフトの試合で足を痛めたため、普段通り走ることが出来ず、いつものコースを早歩きで散歩してみました。途中皿尾地区の大雷神社に立ち寄りお参りもしたり、歩くことで見える景色もあってとてもいい朝のひとときを過ごすことが出来ました。ランニングを始めて10か月。体も少しずつですが筋肉質になって体力もついてきたと感じています。健全なる精神は健全なる身体に宿る。来週からも無理をせずに継続していきます。

日中はポスターの増設。中学時代の後輩が「先輩!家にも貼ってくださいよ。」と連絡くれたので有難く貼らせていただきました。魔除けに効く(笑)との噂もあるので、貼っても良いよという方がいらしたら、是非ご連絡ください。

日中は行田県土事務所にお邪魔して地域の要望をお願いしてきました。県の職員の皆様も一つひとつ丁寧に対応してくださり感謝申し上げます。

埼玉は梨の生産も盛んで、「豊水」のみつ症が近年酷いという報告を受けて会派で県の生産振興課にヒアリングも行いました。なかなか解決の糸口は見えませんが、地元農家さんが安心して生産できる体制を今後も求めて参ります。

国道125号バイパス建設促進期成同盟会の総会にも出席しました。

コロナ禍ではありますが全線開通の式典も出来ず総会も見送る訳にはいかないと今回の開催に至りました。
令和2年3月に国道125号栗橋大利根バイパス開通で全て開通しましが、今後も6車線区間などの未整備区間の事業促進に向け、顧問として努力してまいります。

週末は炎天下の中、同志の応援に駆けつけました。彼は日本維新の会東京12区支部長「阿部司」です。青山社中で政策を学び、音喜多参議院議員を誕生させた立役者です。次世代を担う覚悟をもった38歳責任世代の若きサムライです。いつあるかわからない衆議院議員選挙に向けて地道に国民に訴え続けています。この若武者を国政に送ろうと多くのボランティアも猛暑の中集まってくれています。東京12区(北区全域、足立区西部、豊島区東部、板橋区北部)にお住まいの方はご注目ください‼︎ボランティアも随時募集しております。

 

令和2年8月17日~23日 活動記録

地元春日神社の例大祭式典に出席しました。本来ならば参道に灯篭の禍かがり火をつけて盛大にお祭りを行っていましたが、今年はコロナの影響で式典のみになりました。氏子としてしっかりと感謝の祈りを捧げてまいりました。

家族で仲間の経営するお店に伺いバーベキューをしました。

新鮮な野菜と海鮮&お肉。久しぶりの家族団らんを楽しめましたが、食べ過ぎました…。

食事のあとに妻と線香花火を楽しみました。息子も誘いましたが断られました(笑)

地域でいただいたいくつかの要望を解決するため、市役所と県庁を行き来しながら担当者と打ち合わせを繰り返しています。埼玉県と市を結ぶ懸け橋となるように今後もフットワーク軽く行動してまいります。

埼玉新聞にも掲載されましたが、私の所属する「無所属県民会議」会派で進めている県迷惑行為防止条例の一部を改正する案に対し、パブリックコメントを受け付けています。「無所属県民会議ホームページ」にて特設ページを設置していますので、どしどしご意見をお寄せください。

行田市ではプレミアム商品券の応募が出ていました。購入された方は地域のお店で是非ご活用ください。

日曜日は行田市のソフトボール大会に選手として出場しました。ソーシャルディスタンスを守るため、開会式や試合前の整列などを省き、試合を行いました。対戦相手は南一区で強敵でしたが、何とか勝利を掴むことが出来ました。翌日の筋肉痛が怖い…