令和5年2月27日~3月5日 活動記録

埼玉県議会2月議会が開催されております。

企画財政委員会に出席しました。

和5年2月定例会に提出された議案の中で、企画財政委員会に付託されたものとして、
第22号議案、埼玉県手数料条例の一部を改正する条例
第23号議案、埼玉県職員定数条例の一部を改正する条例
第43号議案、包括外部監査契約の締結について
第51号議案、専決処分の承認を求めることについて

議論しました。種々活発な意見ののち、総員をもって可決承認になりました。

詳細は後日「埼玉県議会ホームページ」にてご確認ください。

今週のエントランスを飾る生け花。春を感じます。いつもありがとうございます。

会は控室では執行部の方々に説明をいただき、わからないところはその場で質問しています。議場や委員会で質疑する前に概ね詳細まで説明してくださるので助かります。

行田市ソフトバレーボール交流大会で激励の挨拶をさせていただきました。行田市は関東各地から参加者が集まり、今年度は埼玉県ソフトバレーにも正式に登録されるようです。この日も57チーム350人が行田市総合体育館に集まり熱気に包まれていました。私も体験してみたいと思います。

ミニ集会のお知らせチラシを連日用意して妻とボランティアの皆様に地域地域にお配りしてもらっています。統一地方選が近づいてきましたが休まずできるだけ開催していこうと思います。

事務所に続々と為書きが届きます。ありがたいことです。

小野桶川市長、香川志木市長、堤熊本県議会議員ありがとうございます。

必ずご期待に応えます!

行田市の人気店「手打ちうどん 由す美(よしすみ)」

私が食べたのは「カレーうどん丼」食べきったら器には{大吉}の文字が!縁起が良い!

ご飯の上にうどん、お餅、カレー。その上に揚げたてのロースかつが乗ってます。味も接客も最高で、お腹も心も満腹間違いなし。皆さんも是非ご賞味ください。

 

令和5年2月20日~26日 活動記録

20日から私自身、今任期最後の議会が始まりました。執行部から議案の説明を受けて3月17日最終日まで全力で本会議に臨みます。

エントランスにはいつも季節の生け花が。ありがとうございます。

県議会野球部で総会があり、長峰会長から鈴木県議が表彰を受けました。長峰会長は長年にわたり県議会野球部をけん引してくださいましたが、今任期でご勇退なされるとのこと。埼玉県は長峰会長がピッチャーをやっていたころは全国大会にも出場する強豪だったようです。会長からは関東一、日本一を目指して頑張ってほしいと激励をいただきましたので、私もメンバーの一員として微力を尽くしてまいります。

行田市水泳連盟主催 第34回行田市室内水泳大会が開催されスターターをやらせていただきました。
行田市は全盛期は1,000名を超える一般会員もいて埼玉県でも川口、大宮に次ぐ3番目の水泳人口だったこともあり今回もコロナの影響が残る中150名近い参加者で熱気に包まれていました。日頃の練習の成果を存分に発揮して頑張ってほしいと思います(^^)
「時計台交差点」
「長野ロータリー」
「高源寺交差点」から
朝活も継続しています。議会に間に合うまでの朝のひとときですが、多くの方に激励をいただき元気をもらいました。
週末は県政報告ミニ集会を1日2会場で開催しました。
まずは白山神社集会所で
写真に写らないくらいの多くの方にお集まりいただきました。会の冒頭には一緒に回っていただいた役員の方から激励のお言葉もいただきました。
多くの宿題もいただいたので、取り組んでまいります。
次は満願天神公園集会所で
午後は風が強くなり寒さもあったのですが、こちらも会場いっぱいの参加者にお集まりいただき感謝申し上げます。
皆さん「とても面白かった。」「為になった。」とおっしゃってくださり、県議会議員としての活動が少しでも伝わったらな良かったと感じました。これからも継続してまいります。
翌日も行田市の観光業発展の為に尽力くださっている方々にお集まりいただき県政報告会を開催しました。
様々なご意見をいただきましたので自分なりに整理して今後の活動に活かしていきたいと思います。
高校の先輩である「ヒロ・ヤタベ展2023」に行って来ました。
日本橋での個展も10周年!おめでとうございます
私も一画購入しました。事務所に飾ります(^^)
先輩の活躍に力をいただきましたので、私も更に頑張ります。
行田市コミュニティセンターにて開催された進脩館高校写真部作品展&第5回島田穣富士山写真展に行って来ました。
島田先生と一緒に写っている写真は第23回富士山写真大賞で栄えある金賞を受賞した「怒濤」です。
富士山と雲海が幻想的な風景を完成させている1枚です。
また、進脩館高校生徒の作品も素晴らしい作品ばかりで感動しました。
作品と題名が絶妙で色々な想像を掻き立てられます。ここから将来の大写真家が生まれることをご期待申し上げます。
事務所には県議会の大先輩である醍醐先生と同じ師匠のもとで学ぶ同志から為書きをいただきました。必ず勝利しご報告出来るように走り続けます。

令和5年2月13日~19日 活動記録

令和4年度行田地区安全運転管理者協会主催の事業主研修会に出席しました。

行田市管内においては事故は減少傾向にありますが、今後感染症が落ち着き交通量が増えてくれば必然的に事故の危険性も高まってくると予想されます。私も一人の運転者としてさらに安全運転に心がけます。

特別講演では、事故で家族を失った新井貴久氏による被害後に待ち受ける様々な問題についてご自身の経験からお話くださいました。亡くなってしまった息子さんの名前が私と同じ「たかし」さんだったこともあり、とても他人事とは思えず胸が締め付けられる思いでした。事故はご本人の未来を奪うことはもとより、ご家族の未来も大きく歪めてしまいます。ハンドルを握るときは、鉄の塊を高速で動かしているという認識をしっかり持って安全運転をしなければならないと心に誓いました。

尊敬する吉川市中原市長の応援に伺いました。県議会の先輩でもあり、原稿なしで一般質問をした伝説の人であります。そして覚悟をもった志士政治家として常に市民に寄り添う姿に政治家のあるべき姿を学ばせていただいています。必勝を祈ります。

Team中原の皆さんと。未来会議吉川の戸田かおる議員と稲葉まさはる議員ともいつも情報交換させていただいております。同じ埼玉県の地方議員としてさらなる連携を図ります。

行田市俳句連盟創立60周年および合同句集「忍沼」発刊50号記念式典に参加し、祝辞を述べさせていただきました。

正岡子規の弟子で「ホトトギス」でも有名な川島奇北翁が眠る長光寺で行われました。テレビのプレバトで俳句はかなり身近になったと感じますので機会があれば私も三沢会長に習おうと思います。

JR行田駅東口から朝活を行いました。

足元にはまだ雪が残っていて寒さが身に染みる朝でした。

翌日はJR吹上駅にて

柿沼貴志県政活動報告」をお配りしました。

寒い中ですが、多くの人が受け取ってくださり、また「頑張ってね」とあたたかい声をかけていただき、心も体もあたたまりました。こうした人々の期待を裏切らないためにも残す任期もしっかりと活動します。

土曜日は宝積寺様本堂をお借りして県政報告会を行いました。

はじめに山田住職様からご挨拶をいただきました。山田住職とは同じ年の兎年です。準備までお手伝いいただき感謝しかありません。ありがとうございます。

会場いっぱいの参加者と充実した意見交換も出来ました。

翌日の日曜日は星河公民館で県政報告をしました。

日曜夕方のお忙しい時間でしたがこちらも会場いっぱいの参加者にお運びいただき有意義な意見交換が出来ました。

政治は無関心でいられても無関係ではいられない。投票した政治家をしっかり監視して尻を叩いてほしい。我が事として考え行動してほしいと強く訴えました。来週もまだまだ走り続けますので応援よろしくお願いします。

お呼びいただければどこにでも駆けつけて県政報告させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。ご用命お待ちしております。

街角街頭演説もはじめました。見かけたらお聞きくださると嬉しく存じます。

2月14日のバレンタインデーは好物のハンバーグとチョコケーキ(^^)を妻が作ってくれて美味しくいただきました♪ いつもありがとう(^^)

 

令和5年2月6日~12日 活動記録

行田市美術展に行ってきました。

埼玉県知事賞をはじめとする数多くの作品が展示されていました。

絵画部門

写真部門

彫塑・工芸部門

書部門

素晴らしい作品ばかりでした。

その後、第25回記念公募行田市美術展式典で優秀作品の授賞式が行われ私も一言お祝いの挨拶をさせていただきました。

今回は進脩館高校生徒の作品も多く展示され受賞されました。非常に素晴らしいことだと思います。

美術は心の癒しになります。行田市美術展及び美術家さんの更なる発展を応援します。

高源寺交差点

野合新橋

下忍交差点

利根大堰から朝活を継続しています。

温かい飲み物の差し入れも頂きました。心も体も温まります。

これからも継続していきますので応援よろしくお願いします。

沖縄の兄貴から為書きをいただきました。期待に応えるべく全力で活動します!

金曜日には雪が降りました。後援会事務所は真っ白に。翌日凍って滑らないように通路は雪かきしました。雪の後、お出かけの際は滑りやすくなるので注意が必要です。ご安全にお過ごしください。

土曜日には4年ぶりに開催された地元星河地区体育協会主催のファミリースキーに参加しました。

体協顧問として挨拶と注意事項をお伝えし、その後は初心者の指導をお手伝いしました。

コロナ前は40人を超す参加者でしたが、今回は密を避ける為に少人数で開催しました。

この赤・黄・緑の信号機のような服装の3名はライセンス持ちの専門家です。

プロの指導員のおかげで参加した全員が滑れるようになり、全員怪我無く一日楽しむことが出来ました。

2月11日は紀元節(建国記念)そして息子の19回目の誕生日。小さな頃から家族で参加していたので、今回も家族で参加しました。来年も一緒に来てくれるかなぁ…。

日曜日は地元星河少年野球のレギュラー卒業記念親交試合に参加しました。おじさんチームは外野にヒットかと思いきや2度もファーストでアウトになったり女子のピッチャーに完璧に抑えられたりしましたが、何とか勝利しました(笑)スポーツをしている子ども達は挨拶も礼儀もキチッとしていてとても気持ちの良い試合が出来ました。私も野球人として今後もスポーツ振興に力を入れていきます。

令和5年1月30日~2月5日 活動記録

久ぶちに一番乗りで県議会議事堂に行ったら登庁掲示板がデジタルに変わってました(^^)
エントランスの生花もいつも綺麗で心癒されます。
ありがとうございます
溜まった仕事を整理します。
多くの仲間から為書きをいただきます。
期待に応える為に全力で頑張ります。
体調を崩してから様子をみていた朝活ですが、1月最終日から再開しました。
先ずは時計台交差点から
30年以上地域の子ども達の登下校を見守ってくれる地域の方々に感謝します。今日も元気に登校する日本の宝たち。私も元気をいただきました。
埴輪君と共に長野ロータリーからご挨拶
多くの方が車内から手を振ってくれます。寒いですが元気をいただきました!
忍行田公民館の20周年記念式典に参加しました。
20年の歩みをまとめた動画は「陸王」さながらの完成度で感動しました。
二部では行田アンサンブル協会の皆さんが素敵な音楽を奏でてくださり、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
14金のフルート(外車が買えるそうです…)
クラリネットはグラナディラというアフリカ原産の木で出来ていて、あの黒い部分は塗装では無く、素材そのものの色だそうです。ビックリしました。
ピアノの演奏もとても素晴らしく、あっという間の時間でしたがアンコールが鳴りやまず、最後に坂本冬美さんの「また君に恋してる」を演奏してくださり、終わった後もずっと頭に音楽が流れていました。
行田アンサンブル協会の皆さんありがとうございました。